★文字を拡大できます
・Windowsの場合【ctrl】+【+】キー
・Macintoshの場合【⌘】+【+】キー

BLOG

夏休み最終日、自由課題(研究)と作文×2を残していたボン。

この夏は、どこにも連れて行けず、ほぼ自宅からでなかったのに、なんでオオモノを3つも残しておるんだ?😭

しょうがなくカーチャンGPTを発動させて作文を書かせる😅
小学生ならいざ知らず、「も〜中」のボンの夏休みの作文に関わる気はなかったのだが。
……甘いな〜ワシ。残り二日で頭を抱えとる息子をほかっておけなかった。

ギリギリまで残しているくせに、提出しようとは思っているみたいで、中途半端に真面目なのが、本人がいちばん疲れるだろうと思うんだけど。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

子供の宿題から、思わぬ愉しみを見出すこともある。

なんか作ってこい…という美術系の課題があり(京都市立の中学校は宿題が多岐にわたる💧)冷蔵庫に長年(15年くらい)置いていたグリセリン石鹸の元があることを思い出し、キラキラの石鹸をいっしょに作った。

……き、きれい✨✨おもしろい。どハマりしてしまった。

次は、パラダイムシフト明けの地球のオマージュ作品を作りたくなって、内容物をいろいろ考えている。

 

 

著者について

Author:mi-ke
岩倉ミケ:奇想庵主宰
京都タロット宙のメサージュ ®創始者
ヘナチョコ神秘学講師
詳細はこちら。


welcome

LINE

更新情報等をLINEでお知らせします。
友だち登録お願いします😊

京都タロット

● 京都タロット宙のメサージュ®のページへ ↑
↑ (完売しました✨来春新装発売予定)

● 京タロ指南書 ↓ Amazonへ ↓